デザインの設定

企画の内容やイメージに合わせて、スタンプラリーのデザインを自由に設定することができます。

デザイン設定画面に切替

管理ページ左側のメニューから「デザイン設定」をクリックして、デザイン設定画面に切り替えてください。この画面では、スタンプラリーアプリのページのデザインや、マップの表示設定などを設定することができます。

image1-20221227

デザインの設定方法

カラー

カラーでは、スタンプラリーアプリのページのカラーを設定することができます。

スタンプラリーのテーマのカラーは10種類の中から選択できます。テーマのカラーは、各種ボタンやマップのピンの色など、ページの各所で反映されます。

テーマのカラーの設定は、設定したいカラーを選び、右下の「保存」をクリックしてください。

image2-20221227

テーマ・フォント・背景の色は、カラーコードで設定することもできます。カラーコードを用いた詳細なカラー設定の方法は、以下の手順で行ってください。

  1. 「高度な設定を表示する」にチェックを入れてください。
    image3-20221227
  2. カラーを設定したい内容に、それぞれカラーコードを入力し、右下の「保存」をクリックしてください。
    image4-20221227

フォント

フォントでは、スタンプラリーアプリのページのフォントを設定することができます。

スタンプラリーアプリのページ全体のフォントをゴシック体・明朝体・丸ゴシックの3種類から選択できます。企画のイメージに合わせてフォントを選び、右下の「保存」をクリックしてください。

image5-20221227

より多くの種類からフォントを選んで設定することもできます。より高度なフォント設定の方法は、以下の手順で行ってください。

  1. 「高度な設定を表示する」にチェックを入れ、「フォント選択」をクリックしてください。
  2. 設定したいフォントを選択し、右下の「保存」をクリックしてください。

外枠のスタイル

外枠のスタイルでは、スタンプラリーアプリのページに外枠のデザインを設定できます。

外枠のデザインを表示したくない場合はチェックをはずし、右下の「保存」をクリックしてください。

背景のスタイル

背景のスタイルでは、スタンプラリーアプリのページの背景のデザインが設定できます。

背景のデザインは、無地・ドット・ストライプの3種類から選択できます。設定したいデザインを選び、右下の「保存」をクリックしてください。

image8-20221227

背景のデザインを任意の画像で設定することもできます。任意の背景画像の設定は、一番右の+マークをクリックした後、表示される+マークをクリックして画像をアップロードし、右下の「保存」をクリックしてください。

image9-20221227

画像は、幅・高さ共に640px以上のものを設定してください。縦横比が1:1でない場合は中央でトリミングされます。最大アップロードサイズは10MBです。また、JPEG、GIF、PNG形式以外のファイルはアップロードできません。

 

スタンプ画像

スタンプ画像では、オリジナルのスタンプ画像を設定することができます。

スタンプ画像は、スタンプ獲得時に表示される画像です。未設定の場合はデフォルトのスタンプ画像が表示されます。

任意の画像をスタンプ獲得時や獲得後のスポット画像に表示したい場合は、+マークをクリックして画像をアップロード後、右下の「保存」をクリックしてください。

image10-20221227

画像は、幅・高さ共に640px以上のものを設定してください。縦横比が1:1でない場合は中央でトリミングされます。最大アップロードサイズは10MBです。また、JPEG、GIF、PNG形式以外のファイルはアップロードできません。

また、「スポットページでもスタンプ画像を表示する」にチェックを入れて右下の「保存」をクリックすると、スポット一覧に表示されるスポット画像だけでなく、各スポットページのスポット画像にもスタンプ画像を表示することができます。必要に応じて設定してください。

image11-20221227

スポット一覧のレイアウト

スポット一覧のレイアウトでは、スポット一覧に表示されるスポット画像のレイアウトを2列表示・3列表示の2種類から選んで設定することができます。スポット数が多く、ページが縦に長くなることを防ぎたい場合は、3列表示に設定してください。

企画の内容に合わせてレイアウトを選び、右下の「保存」をクリックしてください。

image12-20221227

スポット画像のスタイル

スポット画像のスタイルでは、スポット一覧に表示されるスポット画像のスタイルを、四角・角丸・丸の3種類から選んで設定することができます。

企画のイメージに合わせてスタイルを選び、右下の「保存」をクリックしてください。

image13-20221227

ナビゲーション設定

ナビゲーション設定では、スタンプラリーアプリのページ下部にナビゲーションを表示することができます。ナビゲーションを表示すると、ページの各項目へワンタップで移動できるようになります。スポット数や文章が多く、スタンプラリーのページが縦に長くなってしまう場合にご活用ください。

ナビゲーションを表示する場合は、「ページ下部にナビゲーションを表示する」にチェックを入れ、右下の「保存」をクリックしてください。

image14-20221227

ポップアップ設定

ポップアップ設定では、初回アクセス時などの特定のタイミングで注意事項や通知のポップアップを表示するように設定することができます。各設定の内容は以下の通りです。ポップアップ表示したい設定にチェックを入れ、右下の「保存」をクリックしてください。

  • 初回アクセス時に注意事項を表示する /
    初回アクセス時、または注意事項の表示から8日以上経過した後にアクセスした場合に、スタンプラリーの基本的な注意事項をポップアップ表示します。
  • 初回アクセス時に新型コロナウイルス感染拡大防止の注意事項を表示する /
    初回アクセス時、または注意事項の表示から8日以上経過した後にアクセスした場合に、新型コロナウイルス感染拡大防止の注意事項をポップアップ表示します。
  • 特典応募条件を満たした際にポップアップを表示する /
    スタンプ獲得時に応募条件を満たした特典があった場合、応募可能になった特典をポップアップ表示します。
  • 初回スタンプ時にデータの復元ポップアップを表示する /
    初回スタンプ獲得時に、スタンプラリーのデータ復元用のQRコードを保存するように促すポップアップを表示します。

マップ表示設定

マップ表示設定では、スタンプラリーアプリのトップページや、スポットページのマップ表示設定ができます。マップを非表示にしたい場合はチェックをはずし、右下の「保存」をクリックしてください。

image16-20221227

ホーム表示設定

ホーム表示設定では、スタンプラリーアプリのトップページで、スタンプラリー名・キャッチコピー・注意事項を表示するかどうか設定することができます。各種表示をしたくない場合はチェックをはずし、右下の「保存」をクリックしてください。

image17-20221227