QRコードスタンプは、屋内やオンラインでのスタンプラリーを実施する場合におすすめです。
QRコードスタンプの特徴
QRコードスタンプを設定すると、スマートフォンでスタンプ用QRコードを読み取り、スタンプを獲得することができます。
スポット同士の距離が近い場合や、屋内でのスタンプラリーに向いており、動画やSNS、Webサイトにスタンプ用QRコードを掲載すれば、オンラインでのスタンプラリーにも対応することができます。
また、店舗への来店や購入などを条件としたスタンプラリーを実施したい場合は、条件を満たした参加者にスタッフがスタンプ用QRコードを提示することで、スタンプの獲得に条件をつけることができます。
注意点
各スポットにスタンプ用QRコードを設置する必要があります。そのため、パネルや掲示物等にQRコードを印刷する場合は、事前に準備が必要となります。
スタッフがスタンプ用QRコードを提示する場合は、店舗やスタッフに運用の負担がかかります。運用の負担を減らしたい場合は、店舗のレジ横に常時QRコードを設置するなどの対応をご検討ください。
QRコードが拡散されると、スポットに行かなくてもスタンプが獲得できてしまいます。QRコードの拡散による不正なスタンプ獲得を防ぎたい場合は、オプションサービスの複数スタンプ方法を利用したGPSスタンプとQRコードスタンプの併用をご検討ください。
QRコードスタンプラリーの参加の流れ
対象スポットに行く
スタンプラリーアプリのページの対象スポット一覧からスタンプを獲得したいスポットを押してください。
スポットの情報が表示されるので、マップ等を確認しながらスポットへ向かいます。
対象スポットでQRコードを読み取る
対象スポットに設置されたスタンプ用QRコードを、スマートフォンのカメラアプリなどで読み取ってください。
QRコードの読み取り方法によっては、データが正しく保存されない可能性があります。推奨しているQRコードの読み取り方法は、以下のページをご確認ください。
スタンプを獲得する
QRコードを読み取ると、対象スポットのページが表示されます。「スタンプを押す!」ボタンを押してスタンプを獲得してください。
特典に応募する
指定された数のスタンプを集めると、特典ページから特典の受け取り、もしくは応募ができるようになります。
QRコードスタンプラリーのサンプル
RALLYショッピングモールスタンプラリー
商業施設内の店舗でお買い物をしてスタンプを集める、QRコードスタンプラリーのサンプルです。
スマートフォンで以下のQRコードを読み取ってアクセスし、実際の動作をご確認ください。
※ 各スポットのスタンプを押すには、以下のスタンプ用QRコードをそれぞれ読み取ってください。
QRコードスタンプの設定方法
QRコードスタンプを設定する方法は、QRコードスタンプの設定をご確認ください。